経験したことを書くブログ

赤ちゃんのスタイを手づくり!型紙は図書館で借りるべし

赤ちゃんのためになにか作ってあげたいなぁ。
と思って。


いきなりコンビ肌着を作ってみたら大変なことになりました。

使ったのはこれ

型紙・パターン フィットパターンサン ベビー コンビ肌着 4782

型紙・パターン フィットパターンサン ベビー コンビ肌着 4782

袖を別に裁つタイプのものです。
しかもカーブ状に縫い付けなければいけない!

ちなみに私のミシン歴は…
枕カバー、ランチョンマット、ランチボックスなどなどの作成経験があるだけ。

直線縫いだけでパーツも少ないものしか作ったことなかった。


なのにいきなり洋服にチャレンジしたもんだから、結果ボロ雑巾みたいなものが出来上がりました。
というか、赤ちゃんの肌着は縫い代を表に出すため只でさえ美しい仕上がりにはならないんだよね。


洋裁が得意な母から
「いきなり洋服作ろうったって無理があるでしょ、小物からやれば?初心者なんだから

あれ、私って初心者だったのか。
ミシンは普通に使えるし直線は縫えるから、初心者じゃないと思ってた。

肌着くらい縫えると思ってた。


…勘違いも甚だしい。


もう少しカーブのあるものを練習したほうがいいってことで、スタイ(赤ちゃんのよだれかけ)を作ることにした。

参考にした本

ここで初心者が陥りがちなのが大体で適当にハンドメイドしちゃうってやつ。

初心者なんだから大人しく型紙通りにやるのが間違いない。
赤ちゃんの首周りなんてわからないしねぇ。


参考にしたのはこの二冊

ちくちくはじめて 赤ちゃんスタイ

ちくちくはじめて 赤ちゃんスタイ

かんたん手作り 赤ちゃんスタイ

かんたん手作り 赤ちゃんスタイ

図書館で借りました。
こういうハンドメイド本って可愛いから買いたくなるけど、実際に作るのは2〜3だったりするし。

なのに1000円以上本にかけるのもったいないからね。

完成品はこちら

オーソドックスなエッグ型

飾りも特にない基本形のものです。

f:id:hata33:20180813214354j:plain
f:id:hata33:20180813214405j:plain
シンプルなだけに布を選べばそれなりに可愛くできます。

f:id:hata33:20180813212905j:plain

エッグ型応用版

f:id:hata33:20180813213522j:plain
襟をつけています。
ちょっと難易度は上がるかな。

バンダナ型

f:id:hata33:20180813212927j:plain
型紙なしで適当に作ったら首周り小さくて使えませんでした(笑)

モクモク型

f:id:hata33:20180813212620j:plain
f:id:hata33:20180813212647j:plain
ミシン慣れしてないと難しい!
実際私はガタガタになりました。
カーブ部分がつれてしまっています。

ラウンド型

f:id:hata33:20180813213858j:plain
f:id:hata33:20180813213916j:plain
こちらは100均ダイソーのちりめん風布で作りました。
和風なのでお食い初めやひな祭に使えます。



f:id:hata33:20180813214026j:plain
f:id:hata33:20180813214040j:plain
レースやリボンをつけてみました。
可愛いんだけどよだれをガシガシ拭くのに飾りは不要でした(笑)

ラウンド型は着けるとエリマキトカゲみたいでかわいいです。

初心者さんはスタイがおすすめ

ダブルガーゼで手作りしたスタイはふわふわで厚みもあり、既製品とはまた違った可愛さがあります。


超ヘビロテしてすでに何枚かは廃棄になってます!
スタイの本望だね!

初心者さんはスタイから作ってみるのがおすすめです。
絶対使うものだし、何より自分が作った物を赤ちゃんが身につけるのって嬉しいんですよね。

妊娠中にお暇があればぜひ作ってみてください。