経験したことを書くブログ

家計を夫管理にしたら驚くべきことが起きた

良妻賢母のすすめでは、家計を夫に管理してもらうことをすすめています。
男性のほうが大きなお金を動かしたり予定を立てるのに向いているということらしいです。

そもそも管理は妻がしていた

良妻賢母のすすめを見るまでは家計は二人で管理しているということになってましたが
実質的には私(妻)が管理していました。

それもかなーり細かく。
エクセルで年間の予実対比表をつくったり、20年間のキャッシュフロー計算書を作ったり。
それは夫にも見せていましたし、貯金通帳もいつでも夫も確認できる状態でした。

夫の「大丈夫でしょ」に流されていた。

私が管理していたころの家計は、苦しくもないけど決してたくさん貯金ができるということもありませんでした。
私はできればもっと支出を切り詰めて貯蓄に回したいし、老後や子どもの学費のことを常に心配していました。

それを夫に訴えていましたが、夫の答えはいつも「大丈夫でしょ」でした。

例え月の収支が赤字になったとしても
ボーナスや臨時収入でなんとかなってるし。
というのが夫の理屈でした。


私はそんな夫にビシッという性格でもなく…
結果的にお金は夫の意見で支出していたのです。

夫に家計を任せるのは不安

夫は基本的には堅実な人だと思うし、一人暮らしのときなどもきちんと貯金をしていました。

しかし、どこか浪費癖があるというか…高級志向があるというか…
とどのつまりは見栄張りというのか。

気に入ったものは高くても買うし、旅行なども行くと決めたらケチケチしたくないというタイプです。


わかりやすく彼の金銭感覚を例えるなら
予算が10万と言われて
8万円でいいものを見つけて2万円余らせようとするのが私。
本当にいいものをみつけだけど12万円だった…。2万しか超えてないから誤差の範囲だよねというのが夫。
という感じです。

なので夫に家計を任せることは正直言えば不安でした。

夫に家計を任せるための決意

ですが、彼に家計を任せればもっと真剣に支出のことを考えてくれるのでは!?という期待もありました。

要するに私がキチキチに家計をやりすぎて、
彼はそれに安心しているのではないか?と思ったのです。
だから私が家計の心配を訴えてもどこか他人事なのではないかと。

そして夫に家計を任せることに決めました。

家計管理を夫に変えたら

夫が家計の支出におどろいていた

前述の通り、私から夫へは毎月家計の報告をしていました。
夫はしっかり私からの報告を聞いた上で
「まぁ、少し足が出たけど大丈夫でしょ」
「君は家計や老後のことを心配しすぎだよ」
と言っていました。

しかし、夫は自分で家計を管理しだした一月目に
「我が家はこんなにも支出があったのか…」
と心配し始めたのです。

私は驚くと同時に「やっぱり他人事だったんだな」と思いました(笑)

何事も自分で担当してみないと、所詮は「わかったつもり」なんですよね。

私から家計への過干渉

本には、一度夫へ家計管理を任せたら干渉せずに夫へ任せることにしてくださいと書いてありました。
しかし、夫が不安そうなのに黙ってみているのは私にはできず最初はあれこれと口出ししました。
やっぱり夫に任せないほうが良かったのかな…
そんな気持ちもありました。

夫に家計管理を任せてから半年後

今では私は家計の心配をすることはなくなりました。
夫も家計を管理することに不安はなさそうです。

一番大きかったのは、私が日々の小さなお金のみ管理すれば良くなったことで
老後や家のローンなどの大きなお金の心配をしなくて済むようになったことです。

夫へは「私と子供の将来は、あなたがの資金計画にかかっている」と幾度か言ったきり、
私が家計へ干渉することはやめました。
はじめは夫を信頼してお金を任せることが本当に不安でしたが
今では良かったと思っています。

「女性は」「男性は」という括りは好きではありませんが
「私は」大きなお金の管理に向いていなかったと今でははっきりわります。


今のところ困るどころかいいことのほうが多いので、
これからもこのまま続けて行きたいです!